« 2009年02月 | メイン | 2009年04月 »

2009年03月 アーカイブ

2009年03月04日

空間生命化デザインワークショップ

建築学会の渡邊朗子さんが主査のWGによる研究集会に行ってきた。

http://www.aij.or.jp/jpn/symposium/2008/090304.pdf

ホールではなく、大きめの会議室をつかった会であったが、ほぼ満員の盛況。
IT系の企業の方なども含め、幅広い参加者層だったようだ。

セルカンさんの「インフラフリーハウジング」や、パナソニックの山本さんが指摘した、家事サービスの外部化による「家のドーナツ化」、慶応の三田先生の「DNA型データベース」、児玉さんの「フェロモン」など、興味深いコンセプトがたくさんでてきたのでおもしろかった。

皆が建築レベルにフォーカスしているので、操作をどのスケールで考えるのがよいのかが私には気になり、都市についてはどう考えているのかを質問してみた。切り閉じる単位を大きく設定することの実装上の困難は理解できるのだけれど、もう少し大きなスケールの方が「濃い」んじゃないかなあとも思われた。行政やビジネスの切り分けられかたと合致しない半端な操作単位を設定してしまうと、話しは面白くても、社会のなかで誰がそれをやるのかまったく見えてこないというのもよくあることではあるのだが。


2009年03月06日

World Builder


World Builder from Bruce Branit on Vimeo.

Bruce Branitによるショートフィルム。恋人のために都市のホログラムをつくる男の話。
撮影一日、ポストプロダクション2年とか。

via 魔法のようなテクノロジーでリアルな町を作り出していく男を描いたショートフィルム『World Builder』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

こういうインタフェイスでやれると、建築の設計プロセスは決定的に変わるな。教育も全然違うものになる。

それにしても、マウスとキーボードからこれだけかけ離れていても、
「これってSketchUpだな」
と思えるのはなんでだろう。

2009年03月07日

卒業設計日本一決定戦 しこみ

IMG_0422.JPG

せんだいデザインリーグ2009 卒業設計日本一決定戦

今年は約580作品。smtの5階と6階を全部つかっての展示。
ざっと見ただけでもわかります。
今年は非常にレベルが高い。
混戦必至。

ファイナリストになるつもりの皆さんはプレゼン準備、ゆめ怠りなく。

明日は予選。
580→100

2009年03月11日

SmartSwitch

[From 消費電力が多いと入れにくくなるエコスイッチ『SmartSwitch』 | WIRED VISION

たくさん電力を使うスイッチは、そうでないスイッチよりも重くなるという仕掛け。
自動車のハンドルなんかにはすでに採用されている仕組みですが、大事なものは大きくて重いというアナログな直感に訴えるデザイン。

逆に切るときは軽いのかな。

仙台クリエイティブフォーラム2009

告知です。宮城県美術館でおこなわれる標記イベントでモデレータをやります。
この時、美術館では、「交差 The moment a vector crosses.」のインスタレーションも展示されています。
ふるってご参加ください。

「仙台クリエイティブフォーラム2009」

交差するクリエイティブ・パワー
-世界から地方へ、地方から世界へ-

近年、仙台市とその隣接する地域では、映像メディア、現代アート、建築、
デザインなどのクリエイティブな活動を軸に街を再生させようという動き
が始まっています。
この胎動を今後さらに発展させていくためには、都市の中に埋もれている
有用な人材を発掘し育成していくことが重要であると同時に、国際的なネ
ットワークとつながり、情報やノウハウを共有しつつ、人と人との交流や
対話を重ねることが必要となってきます。
そこで、域内外の関係者を招き、クリエイティブな街づくりについて考える
フォーラム「交差するクリエイティブ・パワー」を下記の概要で開催します。

※このフォーラムは、3月17日から29日まで宮城県美術館で開催される仙台
クリエイティブ・クラスター・コンソーシアム研究会事業「occur2009『仙
台発 21世紀サウンド&デザイン』」の一環として開催されるものです。

◇日時 平成21年3月22日(日)14:20〜17:00(13:30開場)
      14:00から2階展示室でantennasiaのライブを開催します。

◇場所 宮城県美術館 講堂(宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1)

◇定員 100名(参加費 無料)

◇主催 仙台市、国際交流基金、宮城県美術館

◇プログラム(予定)
 14:20〜14:25 開会 主催者挨拶
 14:25〜15:05 「フューチャーソニック」プレゼンテーション ※日英語逐次通訳あり
   ドリュー・ヘメント(フューチャーソニックディレクター/CEO(英国))
 15:05〜15:15 FesLabプレゼンテーション 
 15:15〜15:25 休憩
 15:25〜17:00 パネル・ディスカッション
  パネリスト ※敬称略、50音順
  小川直人( logue
メンバー)
   ドリュー・ヘメント(フューチャーソニックディレクター/CEO(英国))
   中谷日出(NHK解説委員)
   鷲田めるろ(金沢21世紀美術館キュレーター)
  モデレーター 
   本江正茂(東北大学大学院准教授 都市・建築デザイン、ITコミュニケーションデザイン)

 ※フォーラム詳細、申し込みについては別添チラシをご覧下さい。

◇問い合わせ 仙台市役所経済局産業政策部産業振興課 
          電話 022-214-8263(直通)
        FAX 022-267-6292 
E-mail kei008030@city.sendai.jp

2009年03月23日

墨田区北斎館コンペ公開審査の実況

mosakiによる墨田区北斎館(仮称)の基本設計プロポーザル第二次審査(公開プレゼンテーション)における名だたる建築家たちのプレゼンの実況解説。

おもしろい!
YouTubeにはないなあ。僕も見たかった。

mosaki的東京経験値 | 墨田区北斎館(仮)基本設計プロポーザルコンペ公開二次審査に行ってきた!(前編)
mosaki的東京経験値 | 墨田区北斎館(仮)基本設計プロポーザルコンペ公開二次審査に行ってきた!(後編)

追記
結果が公表されました。
なんともそっけないページw

About 2009年03月

2009年03月にブログ「Motoe Lab, TU」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年02月です。

次のアーカイブは2009年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。