YOMIURI ON-LINE / サイエンス / 理科・数学の先生、修士以上…文科省審議会が提言
「子供や若者の理科離れを食い止め、理科教育の質を向上させるため」には「「子供たちに、理科や数学を学ぶ楽しさを教えることが重要」と指摘。」
ここまではまず同意。
「理数教科の教員は理工系の大学院で学び、高い専門性と最新の知識に裏打ちされた、魅力ある授業を展開すべきだとした。」
問題は,「魅力ある授業を展開する」能力と「理工系の大学院で学」ぶこととの間に有意な相関があるかどうかだ。
無くね?
« パターン・ライティング | メイン | 宮城大学大学院 事業構想学研究科 学生募集 »
YOMIURI ON-LINE / サイエンス / 理科・数学の先生、修士以上…文科省審議会が提言
「子供や若者の理科離れを食い止め、理科教育の質を向上させるため」には「「子供たちに、理科や数学を学ぶ楽しさを教えることが重要」と指摘。」
ここまではまず同意。
「理数教科の教員は理工系の大学院で学び、高い専門性と最新の知識に裏打ちされた、魅力ある授業を展開すべきだとした。」
問題は,「魅力ある授業を展開する」能力と「理工系の大学院で学」ぶこととの間に有意な相関があるかどうかだ。
無くね?
コメント (1)
違うところの相関に着目。
「魅力ある授業」と「学ぶ楽しさ」に相関はありますか?
個人的経験からは、全くないんですけど、みんなあるのかな?
でも、魅力ある教員は学びの原動力になりうる、と知人が言ってました。ふーん。小学生ならそれもいいですけどねー。大学生とかだとその原動力が間違った方向に働きがちだからなー
投稿者: もとなが | 2004年07月23日 05:00
日時: 2004年07月23日 05:00