



おかげさまで大勢ご来場いただきました。お越しいただいた皆様,ありがとうございました。
イントロ+3組のプレゼンターの話が長過ぎて,討議の時間がなくなってしまったのは残念でした。その責任の一端は私にもあり,反省。
せっかくの機会が,仙台でもリノベをいろいろやっておりましたメデタシメデタシ,みたいな話で終わってしまうんだとするととつまらない。もっと一般的な都市デザインの枠組みを問題にしているつもりなわけですから。
バーチャル卸町で考えているコミュニティGISおよびFMの種を,他でも試してみたいと思っているところなんだが。