« CIA - World Fact Book | メイン | ダイアログ・イン・ザ・ダーク2004TOKYO »

『紙とコスト』

を読む。

宣伝会議編『紙とコスト—COST:VALUE 』宣伝会議,2003

竹尾ペーパーショーのために作られた本。紙にむけてよせられた工夫の数々を紹介する。すぐれたパッケージデザインを紹介しつつ,そのパッケージが商品の上代価格の何%を占めているか(虎やの羊羹1.5%,MONO消しゴムのスリーブ6%),パッケージの面付けから紙の有効使用率はいかほどか(グリコカフェオーレ90%)なんてのもおもしろいし,特殊なプロダクトのために開発された紙(預金通帳専用紙,ダーマトグラフの巻紙)なども感心しながら読めた。文章が観光広告リード風で少々鼻につくが,述べられている事実は面白い。

さて,牛乳のパッケージ。直方体のは「ブリックパック」,四面体は「テトラパック」。
では,日本でもっとも一般的な,端部を開いてから中蓋をめくり出すタイプのは何パック?

正解は「ゲーブルパック」。
つまり「切妻パック」というのだそうだ。知らなかったー。

About

2004年05月18日 02:35に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「CIA - World Fact Book」です。

次の投稿は「ダイアログ・イン・ザ・ダーク2004TOKYO」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。